N3 Grammar Course

Admin bar avatar
Marshall
JLPT Grammar Course
Free
  • 92 lessons
  • 0 quizzes
  • 96 week duration

N3 Grammar Course

Lesson 72: 〜といえば

Usage:

Noun 1+ といえば、Noun 2…


Meaning:

「〜といえば」means “When it comes to N1, N2 is….”, “Speaking of N1, N2 is”.

Examples:

ほんといえば、アニメを連想れんそうします。
I will think of anime when Japan is mentioned.

名古屋なごやといえば名古屋なごやじょうである。
Nagoya is famous for its castle.

かれらは大雨おおあめといえば洪水こうずい連想れんそうした。
They always associated a heavy rain with flood.

我々われわれはダーウィンといえばしんろん想像そうぞうする。
We associate Darwin with the theory of evolution.
6+
avataravataravataravataravataravatar

2 thoughts on “Lesson 72: 〜といえば

  1. 日本と言えば寿司を連想します。

    0

  2. 中国といえばカンフーだよな。

    インドネシアといえばガドガドの伝統食だよな。美味しくてご飯に似合う。

    0

Leave a Reply