Free

- 90 lessons
- 0 quizzes
- 96 week duration
-
Section 1
-
Section 2
-
Section 3
-
Section 4
-
Section 5
-
Section 6
-
Section 7
-
Section 8
-
Section 9
Lesson 60: 〜というものではない/というものでもない
Usage:

Sentence + というものではない/というものでもない
Meaning:
「〜というものではない/というものでもない」means “not just…”. |
Examples:
勝負は勝てばよいというものではない。どんな勝ち方をしたのかが重要である。 The game is not just about winning. The way you win is also important. 物を売る時は、値段が安ければいいというものではなく、商品の質を第一に考えるべきだ。 When you sell something, you should focus on the quality of the product, not just the price. |
Prev
Lesson 59: 〜というものだ
Next
Lesson 61: 〜というより