Japanese Articles

Admin bar avatar
Marshall
Japanese Articles
Free
  • 44 lessons
  • 0 quizzes
  • 96 week duration

Japanese Articles

49.七夕(たなばた)


七夕の起源は中国の神話です。天の川を隔てて、彦星と織姫が一年に一度会い日です。
だから中国では恋人の日ですが、日本では違います。端午の節句がこどもの日となったように、七夕も日本では願いがかなう日と変貌しました。
それで、「短冊」と呼ばれる紙に願いことを書いて、笹野の葉につるします。現在では新暦でやりますが、天気が悪い日が多く天の川が見えないことが多いです。それで、いまだに旧暦の時に行うところもあります。

Furigana Version:

七夕たなばたげんちゅうごくしんです。

あまがわへだてて、彦星ひこぼし織姫おりひめ一年いちねんいちです。

だからちゅうごくでは恋人こいびとですが、ほんではちがいます。

たんせっがこどものとなったように、

七夕たなばたほんではねがいがかなう変貌へんぼうしました。

それで、「短冊たんざく」とばれるかみねがいことをいて、

ささにつるします。現在げんざいでは新暦しんれきでやりますが、

てんわるおおあまがわえないことがおおいです。

それで、いまだにきゅうれきときおこなうところもあります。

WordReadingMeaning
七夕たなばたtanabata
起源きげんorigin
中国ちゅうごくChina
神話しんわmythology
天の川あまのがわmilky way
隔てるへだてるto separate
彦星ひこぼしAltair
織姫おりひめVega
一年いちねんone year
一度いちどone time
会うあうto meet
day
だからだからso
恋人こいびとlover
日本にほんJapan
違うちがうto be different
端午の節句たんごのせっくBoys' festival
子供の日こどものひChildren's day
なるなるto become
願いねがいwish
叶うかなうto come true
変貌するへんぼうするto transform
それでそれでso
短柵たんさくshort fence
呼ぶよぶto call
かみpaper
願い事ねがいごとwish
書くかくto write
笹の葉ささのはbamboo leaves
吊るすつるすto hang
現在げんざいcurrent
新暦しんれきnew calendar
やるやるto do
天気てんきweather
悪いわるいbad
多いおおいmany
見るみるto see
いまだにいまだにstill
旧暦きゅうれきlunar calendar
ときtime
行うおこなうto do
ところところplace
あるあるthere be
0

Leave a Reply