Japanese Conversation

Japanese Conversation 5

What goes around comes around 岡村:虫眼鏡を使うときに注意しなければいけないことって何でしょう。高橋:え、何?今の、理科のテストっすか?岡村:そうなんだ。僕が小二のときの試験問題なんだ。高橋:うーん……そうっすねえ。「虫眼鏡で太陽を見ないこと」じゃないっすか。岡村:ピンポン。すごいね。正解。高橋:何を今さら。もう高二っすよ。それぐらい知ってるっすよ。ところで、岡村さんは何て答えたんっすか。岡村:「虫眼鏡で人を見て、太いと言ってはいけない。」高橋:何っすか、それ?ご名答っすか?それとも、迷った上での「ご迷答」っすか?岡村:実は、隣の答えをチラッと脇目で見たら、「太陽」の「陽」という漢字が見えなくて、「太」だけ見えたものだから。もちろん、×だったけどね。高橋:カンニングっすか。自業自得っすよ。×は、まさに罰当たりなことをした結果っすね。岡村:それはそうかもしれないね。話は変わるけれど、僕が九九の勉強をしていた小二のとき、「四二が八、四三、十二」と四の段を暗唱してたら、横から「四三うんよう。関西人やったらそれくらいのギャグをかまさなあかんで」とオカンにチャチャを入れられたことがあるんね。高橋:資産運用っすか……。なるほど。それでどうしたんすか。岡村:授業中、先生の質問に、大きな声でオカンの教えを答えた。高橋:それで?岡村:先生はしかめっ面をされてね、しばらく小首を傾げてから、黒板に大きな×を書いた。高橋:それも自業自得っすねえ。岡村:ところが話はそれで終わらなかったんだ。その日の連絡帳に「変なことを教えないでください」と書かれてしまってね。高橋:先生はギャグかまされて、かえって癪に障ったんすね。岡村:かもね。でも、何とかかんとか「っすか」って言うのよせよ。気持ち悪い。 Vocabulary List: With Furigana: 岡村おかむら:虫むし眼鏡めがねを使つかうときに注ちゅう意いしなければいけないことって何なんでしょう。 高橋たかはし:え、何なに?今いまの、理科りかのテストっすか? 岡村おかむら:そうなんだ。僕ぼくが小しょう二にのときの試し験けん問題もんだいなんだ。 高橋:うーん……そうっすねえ。「虫むし眼鏡めがねで太陽たいようを見みないこと」じゃないっすか。 岡村おかむら:ピンポン。すごいね。正解せいかい。 高橋たかはし:何なにを今いまさら。もう高こう二にっすよ。それぐらい知しってるっすよ。 ところで、岡村おかむらさんは何なんて答こたえたんっすか。 岡村おかむら:「虫むし眼鏡めがねで人ひとを見みて、太ふといと言いってはいけない。」 高橋たかはし:何なんっすか、それ?ご名答めいとうっすか? それとも、迷まよった上うえでの「ご迷答めいとう」っすか? 岡村おかむら:実じつは、隣となりの答こたえをチラッと脇わ目めで見みたら、 「太陽たいよう」の「陽よう」という漢かん字じが見みえなくて、 「太たい」だけ見みえたものだから。もちろん、×だったけどね。 高橋たかはし:カンニングっすか。自じ業ごう自じ得とくっすよ。 ×は、まさに罰ばち当たりなことをした結けっ果かっすね。 岡村おかむら:それはそうかもしれないね。 話はなしは変かわるけれど、僕ぼくが九九くくの勉べん強きょうをしていた小しょう二にのとき、 「四二しにが八はち、四し三さん、十じゅう二に」と四よんの段だんを暗あん唱しょうしてたら、横よこから「四し三さんうんよう。 関西人かんさいじんやったらそれくらいのギャグをかまさなあかんで」 とオカンにチャチャを入いれられたことがあるんね。 高橋たかはし:資し産さん運用うんようっすか……。なるほど。それでどうしたんすか。 岡村おかむら:授じゅ業ぎょう中ちゅう、先生せんせいの質問しつもんに、大おおきな声こえでオカンの教おしえを答こたえた。 高橋たかはし:それで? 岡村おかむら:先生せんせいはしかめっ面つらをされてね、 しばらく小こ首くびを傾かしげてから、黒板こくばんに大おおきな×ばつを書かいた。 高橋たかはし:それも自じ業ごう自じ得とくっすねえ。 岡村おかむら:ところが話はなしはそれで終おわらなかったんだ。 その日ひの連絡れんらく帳ちょうに「変へんなことを教おしえないでください」と書かかれてしまってね。 高橋たかはし:先生せんせいはギャグかまされて、かえって癪しゃくに障さわったんすね。 岡村おかむら:かもね。 でも、何なんとかかんとか「っすか」って言いうのよせよ。気持きもち悪わるい。

Japanese Conversation 4

Road Safety and Uniform 強:お母ちゃん、うちの学校の交通安全のポスターに僕のこの絵が選ばれたよ!母:すごいわねえ!ちょっと見せて。「車に注意!」そうね。車は危ないものね。でも、強の絵、釣り合いが悪いわね。この子供、車の十倍くらいあるじゃない。強:だめ?母:それに、車にぶつかった子供は普通、笑顔どころか、泣いちゃうでしょう?こう、めそめそと。強:なぜ泣かなきゃいけないの?僕、悔しいけど泣きたくないもん。母:ン?それにぶつかってる車がまっぷたつに割れてるわ。強:だって、そうじゃん。いちいち僕の絵にケチ付けないでよ。母:まあ、どっからそんな言い方を習ってきたの?小一のくせにませたことを言うわね。強:でも、みんな、この絵を褒めてくれたもん!母:それは良かったわ。でも、これだと、「車に注意!」は、車を壊さないように注意しなさいという意味にならないかしら。強:だって、ミニカーはすぐ壊れるもん。母:そう?そういう意味なの?でも、これは交通安全のポスターじゃなかったの?ちょっと納得いかないわねえ。まあ、それはそれとして、強、今から公園へ行かない?強:行く行く。着替えてくる。母:またサッカーの代表選手のユニホーム?かっこいいわね。この間、みんなのお母さんたちにも好評だったものね。(公園で)強:お母ちゃん、僕、あのベンチに座る。母:え?遊ばないの?お友達、みんな遊んでるわよ。ブランコやシーソーやジャングルジムなんかあるじゃない。強:僕、もう小学生だから、あんな幼稚な遊びはもうしないんだ。母:じゃ、今日は、ベンチに座ったままみんなが遊んでるのをじっと見てるだけ?つまらなくない?強:めっちゃ面白いんだよ。これは僕が考えた一番面白い遊びなんだ。母:それ、何の遊びなの?強:わからないの?困ったお母ちゃんだね。僕ね、控えの選手をしてるんだ。 Vocabulary List: With Furigana: 強つよし:お母かあちゃん、うちの学校がっこうの交通安全こうつうあんぜんのポスターに僕ぼくのこの絵えが選えらばれたよ! 母はは:すごいわねえ!ちょっと見みせて。「車くるまに注ちゅう意い!」そうね。車くるまは危あぶないものね。でも、強つよしの絵え、釣つり合あいが悪わるいわね。この子こ供ども、車くるまの十じゅう倍ばいくらいあるじゃない。 強つよし:だめ? 母はは:それに、車くるまにぶつかった子こ供どもは普ふ通つう、笑え顔がおどころか、泣ないちゃうでしょう?こう、めそめそと。 強つよし:なぜ泣なかなきゃいけないの?僕ぼく、悔くやしいけど泣なきたくないもん。 母はは:ン?それにぶつかってる車くるまがまっぷたつに割われてるわ。 強つよし:だって、そうじゃん。いちいち僕ぼくの絵えにケチ付つけないでよ。 母はは:まあ、どっからそんな言いい方かたを習ならってきたの?小しょう一いちのくせにませたことを言いうわね。 強つよし:でも、みんな、この絵えを褒ほめてくれたもん! 母はは:それは良よかったわ。でも、これだと、「車くるまに注ちゅう意い!」は、車くるまを壊こわさないように注ちゅう意いしなさいという意味いみにならないかしら。 強つよし:だって、ミニカーはすぐ壊こわれるもん。 母はは:そう?そういう意味いみなの?でも、これは交通安全こうつうあんぜんのポスターじゃなかったの?ちょっと納得なっとくいかないわねえ。まあ、それはそれとして、強つよし、今いまから公園こうえんへ行いかない? 強つよし:行いく行いく。着替きがえてくる。 母はは:またサッカーの代だい表ひょう選手せんしゅのユニホーム?かっこいいわね。この間あいだ、みんなのお母かあさんたちにも好こう評ひょうだったものね。 (公園こうえんで) 強つよし:お母かあちゃん、僕ぼく、あのベンチに座すわる。 母はは:え?遊あそばないの?お友達ともだち、みんな遊あそんでるわよ。ブランコやシーソーやジャングルジムなんかあるじゃない。 強つよし:僕ぼく、もう小しょう学生がくせいだから、あんな幼よう稚ちな遊あそびはもうしないんだ。 母はは:じゃ、今日きょうは、ベンチに座すわったままみんなが遊あそんでるのをじっと見みてるだけ?つまらなくない? 強つよし:めっちゃ面白おもしろいんだよ。これは僕ぼくが考かんがえた一番いちばん面白おもしろい遊あそびなんだ。 母はは:それ、何なんの遊あそびなの? 強つよし:わからないの?困こまったお母かあちゃんだね。僕ぼくね、控ひかえの選手せんしゅをしてるんだ。

Japanese Conversation 3

Independent Study 和幸:君の自由研究は何?健次:「英語の注意書きを五個集めて、日本語に翻訳しよう。」なんだ。ちょうど今、お姉ちゃんに一つ聞いてきた。和幸:それはなに?健次:「No smoking」。和幸:お姉ちゃんはどういう風に教えてくれたの?健次:「相撲の王様じゃないってことよ。」だって。和幸:だめじゃん。ちんぷんかんぷんじゃん。健次:それじゃあ、和幸君の自由研究はどうなの?和幸:「カビの生え方」だよ。健次:それは簡単だね。カビを生やしてじっと見ればいいんだから。和幸:それが簡単じゃなかったんだ。僕の研究ノートを見てよ。健次:どれどれ。見せて。「1日目、パンをお皿に置いて実験開始。」簡単じゃん。和幸:続きを読んでよ。健次:「二日目、変化は見られない。」すぐには変化しないだろ?いくら何でもさ。で、「四日目、黒い斑点が現れる……。六日目、黒い斑点に加えて緑のカビも生えてきた。」へえー、六日間もかけてよく辛抱強く観察したね。和幸:だろう?健次:それにしても、その後の記録がないよ。途中で終わっちゃってるじゃん。結論を書かなきゃ。結論を。和幸:だって、結論、出なかったんだもん。健次:なんで?最後はどうなったの?どんなカビが出たの?和幸:……おじいちゃんがそのパンを食べちゃってさ……。 Vocabulary List: With Furigana: 和幸かずゆき:君きみの自じ由ゆう研けん究きゅうは何なに? 健けん次じ:「英えい語ごの注ちゅう意い書がきを五個ごこ集あつめて、日に本ほん語ごに翻訳ほんやくしよう。」なんだ。ちょうど今いま、お姉ねえちゃんに一ひとつ聞きいてきた。 和幸かずゆき:それはなに? 健けん次じ:「No smoking」。 和幸かずゆき:お姉ねえちゃんはどういう風ふうに教おしえてくれたの? 健けん次じ:「相す撲もうの王様おうさまじゃないってことよ。」だって。 和幸かずゆき:だめじゃん。ちんぷんかんぷんじゃん。 健けん次じ:それじゃあ、和幸かずゆき君くんの自じ由ゆう研けん究きゅうはどうなの? 和幸かずゆき:「カビの生はえ方かた」だよ。 健けん次じ:それは簡単かんたんだね。カビを生はやしてじっと見みればいいんだから。 和幸かずゆき:それが簡単かんたんじゃなかったんだ。僕ぼくの研けん究きゅうノートを見みてよ。 健けん次じ:どれどれ。見みせて。「1日いちにち目め、パンをお皿さらに置おいて実験じっけん開かい始し。」簡単かんたんじゃん。 和幸かずゆき:続つづきを読よんでよ。 健けん次じ:「二日ふつか目め、変へん化かは見みられない。」すぐには変へん化かしないだろ?いくら何なんでもさ。 で、「四日よっか目め、黒くろい斑点はんてんが現あらわれる……。 六日むいか目め、黒くろい斑点はんてんに加くわえて緑みどりのカビも生はえてきた。」 へえー、六日むいか間かんもかけてよく辛抱強しんぼうづよく観察かんさつしたね。 和幸かずゆき:だろう? 健けん次じ:それにしても、その後あとの記き録ろくがないよ。途と中ちゅうで終おわっちゃってるじゃん。結論けつろんを書かかなきゃ。結論けつろんを。 和幸かずゆき:だって、結論けつろん、出でなかったんだもん。 健けん次じ:なんで?最さい後ごはどうなったの?どんなカビが出でたの? 和幸かずゆき:……おじいちゃんがそのパンを食たべちゃってさ……。

Japanese Conversation 2

I Hate Green Pepper 父:うちの娘、まだ幼稚園児のくせに、最近、よく反抗するよな。母:反抗期に入ったんじゃないかしら?父:何にでもヘソを曲げたりふてくされたり。返事もしない!このままじゃ父親としての威厳がどんどん失墜してしまうな。母:そうね。今日もわがまま言って私を困らせたのよ。父:そりゃ、わがママも時々わがままなことを言ってるからだよ。子供は、親の背中を見て成長するもんだからね。たまには「父親」の権威を発揮して、一つ厳しく叱ってやろうか。母:私が言ってもいつも馬の耳に念仏だから。あなたが叱ってくれれば聞くかもしれないわ。父:こら!おい、博美、このごろ何でお父さんやお母さんの言うことを聞かないんだ?娘:……。父:聞いているのか?人が話してるんだから、お返事ぐらいちゃんとしなさい!娘:……。父:お父さんはね、お返事をしないことが一番嫌いなんだよ!娘:……。父:お返事は?娘:……。父:早くお返事をしなさい!お父さんは何が一番嫌いだって言ったんだ!娘:(しゃくりあげながら)ピ、ピーマン……でしょ、クスン。母:そうね。あなたはいつもピーマンを残してるから。あったりー!良くできたわ!父:お前、何ではしゃいでるんだ。母:ごめん、ごめん。今の答え、なかなかのものだったから。娘:どうしてパパはピーマンが嫌いなの?父:それは……それは……ピーマンの味がするからだよ。……ああ、この調子じゃやってられないな……。 Note: 馬うまの耳みみに念仏ねんぶつ:It means “In one ear and out the other”. Vocabulary List: With Furigana: 父ちち:うちの娘むすめ、まだ幼よう稚ち園えん児じのくせに、最近さいきん、よく反抗はんこうするよな。 母はは:反抗はんこう期きに入はいったんじゃないかしら? 父ちち:何なににでもヘソを曲まげたりふてくされたり。返へん事じもしない!このままじゃ父親ちちおやとしての威い厳げんがどんどん失墜しっついしてしまうな。 母はは:そうね。今日きょうもわがまま言いって私わたしを困こまらせたのよ。 父ちち:そりゃ、わがママも時々ときどきわがままなことを言いってるからだよ。子こ供どもは、親おやの背せ中なかを見みて成せい長ちょうするもんだからね。たまには「父親ちちおや」の権けん威いを発はっ揮きして、一ひとつ厳きびしく叱しかってやろうか。 母はは:私わたしが言いってもいつも馬うまの耳みみに念仏ねんぶつだから。あなたが叱しかってくれれば聞きくかもしれないわ。 父ちち:こら!おい、博ひろ美み、このごろ何なんでお父とうさんやお母かあさんの言いうことを聞きかないんだ? 娘むすめ:……。 父ちち:聞きいているのか?人ひとが話はなしてるんだから、お返へん事じぐらいちゃんとしなさい! 娘むすめ:……。 父ちち:お父とうさんはね、お返へん事じをしないことが一番いちばん嫌きらいなんだよ! 娘むすめ:……。 父ちち:お返へん事じは? 娘むすめ:……。 父ちち:早はやくお返へん事じをしなさい!お父とうさんは何なにが一番いちばん嫌きらいだって言いったんだ! 娘むすめ:(しゃくりあげながら)ピ、ピーマン……でしょ、クスン。 母はは:そうね。あなたはいつもピーマンを残のこしてるから。あったりー!良よくできたわ! 父ちち:お前まえ、何なんではしゃいでるんだ。 母はは:ごめん、ごめん。今いまの答こたえ、なかなかのものだったから。 娘むすめ:どうしてパパはピーマンが嫌きらいなの? 父ちち:それは……それは……ピーマンの味あじがするからだよ。……ああ、この調ちょう子しじゃやってられないな……。

Japanese Conversation 1

Entrance Exam 先生:小夜子ちゃん、可愛いね。小夜子:うん。小夜子、みんなによく、「可愛いね」って言われるの。先生:そうなの。お利口だね。それでは、入園試験を始めようか。小夜子:はーい。先生:(パパイヤを見せて)これ、なーに?小夜子:(首を傾げる)うーん?先生:(バナナを見せて)じゃあ、これは?小夜子:バナナ。先生:(リンゴを見せて)それじゃあ、これはなにかなあ?小夜子:リンゴ。先生:よくできましたねえ。やっぱり好きなものはちゃんと言えるんだね。(三つ全部を見せて)じゃあ、この中で一番好きなものはなあに?小夜子:パパイヤ。先生:(椅子から転げ落ちて)はーはは……!参った!(家に帰って)母:はい。ご苦労様。今日の入園試験、よくできたわね。小夜子:小夜子、パパイヤ食べたい。母:今から切ってあげるからね。はい、どうぞ。手で持って食べなさい。小夜子:ジュースも飲みたい。母:冷蔵庫にあるから自分で取って。小夜子:手にパパイヤがあるから取れないの。母:もう幼稚園なんだから、頭を使いなさい。小夜子:(不思議そうな顔をしてゆっくり頭を冷蔵庫に当てている)こう?開けられないよ。母:……手に持っているパパイヤを置いてやればいいのよ。頭なんかで開けられるわけないでしょう。もう!小夜子:……。 Vocabulary List: With Furigana: 先生せんせい:小夜子さよこちゃん、可愛かわいいね。 小夜子さよこ:うん。小夜子さよこ、みんなによく、「可愛かわいいね」って言いわれるの。 先生せんせい:そうなの。お利り口こうだね。それでは、入にゅう園えん試し験けんを始はじめようか。 小夜子さよこ:はーい。 先生せんせい:(パパイヤを見みせて)これ、なーに? 小夜子さよこ:(首くびを傾かしげる)うーん? 先生せんせい:(バナナを見みせて)じゃあ、これは? 小夜子さよこ:バナナ。 先生せんせい:(リンゴを見みせて)それじゃあ、これはなにかなあ? 小夜子さよこ:リンゴ。 先生せんせい:よくできましたねえ。やっぱり好すきなものはちゃんと言いえるんだね。 (三みっつ全ぜん部ぶを見みせて)じゃあ、この中なかで一番いちばん好すきなものはなあに? 小夜子さよこ:パパイヤ。 先生せんせい:(椅子いすから転ころげ落おちて)はーはは……!参まいった! (家いえに帰かえって) 母はは:はい。ご苦く労ろう様さま。今日きょうの入にゅう園えん試し験けん、よくできたわね。 小夜子さよこ:小夜子さよこ、パパイヤ食たべたい。 母はは:今いまから切きってあげるからね。はい、どうぞ。手てで持もって食たべなさい。 小夜子さよこ:ジュースも飲のみたい。 母はは:冷蔵れいぞう庫こにあるから自じ分ぶんで取とって。 小夜子さよこ:手てにパパイヤがあるから取とれないの。 母はは:もう幼よう稚ち園えんなんだから、頭あたまを使つかいなさい。 小夜子さよこ:(不思議ふしぎそうな顔かおをしてゆっくり頭あたまを冷蔵れいぞう庫こに当あてている)こう?開あけられないよ。 母はは:……手てに持もっているパパイヤを置おいてやればいいのよ。頭あたまなんかで開あけられるわけないでしょう。もう! 小夜子さよこ:……。